忍者ブログ
おもにオンラインゲームに関する話題を取り扱っております。どっちかって言うとソロプレイはお好きじゃありません。
[47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57

 [PR]

2025/02/03 (Mon)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

2009/01/06 (Tue)

Atlantica_20081219_191152546.jpg( ゚∀゚)ノィョ―ゥ

ちょいちょい表示バグあるよね。
DirectX周りでバグあるんじゃなかろうか・・・。
詳しくは知らんけど。

拍手[0回]

PR

 帰省します

2008/12/27 (Sat)

ぼさっとしてると気づけば帰省シーズンw

自分も多分にもれず帰省します。

4日には戻ってきますが、1月中はずっと忙しいのでゲーム出来なさそう・・・。

それではいってきます!

拍手[0回]

4Gamer.netに興味深い記事があった。

「人はなぜ形なきものに金を払うのか」
http://www.4gamer.net/games/005/G000546/20081222001/

オンラインゲームを前提としてはなすと、

・金を払うことで得られる経験から満足感を引き出させ、それを購買意欲と結びつける。
・経験するために必要な手段として金を払う。

具体的に言うと、アバターアイテムって無駄だよなぁと思うけれど、それを使うことで目立ったり、ギルドで話のタネになったりっていう他人とのふれあい(経験)から満足感を得て、また別のを買っちゃおうみたいな。

経験値アップのアイテムは、早くあいつと同じ狩り場で一緒に遊びたい(経験)から使うとか。

要は、他者とのかかわりの中で得られる経験が楽しいから、それを追求するために金を払ってるってことだと思う。


ま、的外れとは思わないし読めば誰でも「あ~そういう言い方もできるか」って納得するので一度読んでみてはどうかな。

俺としては課金形態とユーザー意識と継続率との関係を詳細に研究して新たな課金形態を見出してくれる研究者を希望ww

拍手[0回]


Benikujira

Nullへ出稼ぎ中


Kujirayama

Enneagram Rocks - CEO

NEW COMMENT
[Snuhamene][07/27]
[Lestina][05/31]
[Kinda][09/18]
[Masanori][09/02]
[13][08/25]
ようやくリアルも落ち着きEVEOnlineをプレイ中。
新コープ「Enneagram Rocks」を立ち上げ、絶賛メンバー募集してます!
EVEOnlineをこれから始めようと思っている方は、是非ともあの奥深い世界を体験してください。連絡いただければ無料期間延長プログラムをご紹介します。

Copyright © Benikujira & Enneagram Rocks. All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]