×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011/04/24 (Sun) EVE Online
2011/04/18 (Mon) EVE Online
どもども!
ERS社長鯨山(とNull修行中の紅鯨)です。
以前からEnneagram Rocks社が入植していたC2WHですが、
今一度既知宇宙での活動に力を入れようということで、撤退を決めました。
WHに入植して半年ほどですが、貴重な経験も出来ましたし、
何より工業系Corpとしてなかなか手に入らない材料の確保ができました。
そして、撤退という方向で話が纏まり、4月末を目処に準備に取りかかっていますが、
せっかくなので興味のある方にWHをお売りしようという事になりました。
WH概要
POS燃料の自給が可能、High、C3への固定穴があることからなかなかの好立地ですので、これからWHに入植しようと考えている方には良い物件ではないでしょうか。
肝心のお値段ですが、WH自体は600M、Capital類は自沈した時の保険料+αほどと考えております。
Capitalは必要な物のみ残します。
コンスタントにサイトを攻略すればそう長くかからずに償却できる価格だと思います。
入植人員は10人ほど居ればスムーズにことが進むでしょう。
また、元々撤収予定ですので、すでに設置してあるPOS設備も市場価格にてお譲りいたします。
手順としては、入植の際にはLargePOSと1ヶ月分の燃料を持ってきていただき、順次ERSの設備を受け渡す形になろうかと思います。これなら、IDSとアンカーが出来るキャラが居れば可能です。
ERSではMinmatar製を使っていましたが、入植の経験からMin系FactionLPOSの方が燃料代などかからないので、長い目で見るとおすすめです。
何より、設備の移譲中はERSでも監視など行えますし、こちらも搬出の手間が減りますかららくちんですw
撤収のスケジュール等の関係がありますので、興味のある方は4月21日「Kujirayama」までご連絡ください。
ERS社長鯨山(とNull修行中の紅鯨)です。
以前からEnneagram Rocks社が入植していたC2WHですが、
今一度既知宇宙での活動に力を入れようということで、撤退を決めました。
WHに入植して半年ほどですが、貴重な経験も出来ましたし、
何より工業系Corpとしてなかなか手に入らない材料の確保ができました。
そして、撤退という方向で話が纏まり、4月末を目処に準備に取りかかっていますが、
せっかくなので興味のある方にWHをお売りしようという事になりました。
WH概要
- Class 2
- 惑星6個 (Plasma,Temperature,Gas*3,Ice)
- PIによりPOSPI燃料自給可能
- 月77個
- High固定穴、C3固定穴
- Rorqual
- Chimera
- Thanatos
- Nidhoggur
POS燃料の自給が可能、High、C3への固定穴があることからなかなかの好立地ですので、これからWHに入植しようと考えている方には良い物件ではないでしょうか。
肝心のお値段ですが、WH自体は600M、Capital類は自沈した時の保険料+αほどと考えております。
Capitalは必要な物のみ残します。
コンスタントにサイトを攻略すればそう長くかからずに償却できる価格だと思います。
入植人員は10人ほど居ればスムーズにことが進むでしょう。
また、元々撤収予定ですので、すでに設置してあるPOS設備も市場価格にてお譲りいたします。
手順としては、入植の際にはLargePOSと1ヶ月分の燃料を持ってきていただき、順次ERSの設備を受け渡す形になろうかと思います。これなら、IDSとアンカーが出来るキャラが居れば可能です。
ERSではMinmatar製を使っていましたが、入植の経験からMin系FactionLPOSの方が燃料代などかからないので、長い目で見るとおすすめです。
何より、設備の移譲中はERSでも監視など行えますし、こちらも搬出の手間が減りますかららくちんですw
撤収のスケジュール等の関係がありますので、興味のある方は4月21日「Kujirayama」までご連絡ください。
2011/03/28 (Mon) EVE Online
どもども!
紅鯨です。
EVE Fanfest盛況なようですねぇ!
色々と新要素の話やら映像やらが出てて期待を煽りますねw
期待を煽るだけ煽って、結局現状のシステムとうまく結びつかず必要なのかどうか解らないシステムにならなければいいんですけど・・・・w
個人的にはこれが一番見た目のインパクトとして気になりましたね。
あと、これを見る限り装備がアクティブになるまでに若干のタイムラグがありますけど、これはリアルさ追求して、そういうものにするのかな?
てかCCPさん、ミサイルは?
ねぇミサイルは?w
っとそろそろ本題なのですが、この度BenikujiraはNullSecへ行ってきます。
NullっていうとEVE Online内では無法地帯としてプレイヤーが覇権を争ってる地域ですが、一度その荒波に身を投じてみようという事で、PvPCorpであるR2Rへ移籍を行いました。
じゃあ-ERS-はどうすんだということになりますが、社長代理として頑張ってくれていたKujirayamaがCEOとして活動することになります。(どっちも私ですがw)
今回の移籍の目的は、将来的に-ERS-がNullも活動地域として事業展開できるようにするための布石の一つとしてです。そのための情報収集及びプレイヤースキルの向上のためが目下の目標となります。個人的に前々からいってみたかったのもあるんですけどね。
もちろんその内-ERS-には戻るつもりですのでご心配なくw
時期は約束できませんがw
ということで、今後しばらくの対外窓口などは Kujirayamaとなります。
ということでお伝えすべきことはこれくらいかな。
また-ERS-について何かありましたら「Kujirayama」までご連絡ください!
紅鯨です。
EVE Fanfest盛況なようですねぇ!
色々と新要素の話やら映像やらが出てて期待を煽りますねw
期待を煽るだけ煽って、結局現状のシステムとうまく結びつかず必要なのかどうか解らないシステムにならなければいいんですけど・・・・w
個人的にはこれが一番見た目のインパクトとして気になりましたね。
New Turrets
もうちょっとシャープな感じがいいかなぁ。あと、これを見る限り装備がアクティブになるまでに若干のタイムラグがありますけど、これはリアルさ追求して、そういうものにするのかな?
てかCCPさん、ミサイルは?
ねぇミサイルは?w
っとそろそろ本題なのですが、この度BenikujiraはNullSecへ行ってきます。
NullっていうとEVE Online内では無法地帯としてプレイヤーが覇権を争ってる地域ですが、一度その荒波に身を投じてみようという事で、PvPCorpであるR2Rへ移籍を行いました。
じゃあ-ERS-はどうすんだということになりますが、社長代理として頑張ってくれていたKujirayamaがCEOとして活動することになります。(どっちも私ですがw)
今回の移籍の目的は、将来的に-ERS-がNullも活動地域として事業展開できるようにするための布石の一つとしてです。そのための情報収集及びプレイヤースキルの向上のためが目下の目標となります。個人的に前々からいってみたかったのもあるんですけどね。
もちろんその内-ERS-には戻るつもりですのでご心配なくw
時期は約束できませんがw
ということで、今後しばらくの対外窓口などは Kujirayamaとなります。
ということでお伝えすべきことはこれくらいかな。
また-ERS-について何かありましたら「Kujirayama」までご連絡ください!
Benikujira
Nullへ出稼ぎ中
Kujirayama
Enneagram Rocks - CEO
NEW COMMENT
[Snuhamene][07/27]
[Lestina][05/31]
[Kinda][09/18]
[Masanori][09/02]
[13][08/25]
NEWS
CATEGORY
LINK
ようやくリアルも落ち着きEVEOnlineをプレイ中。
新コープ「Enneagram Rocks」を立ち上げ、絶賛メンバー募集してます!
EVEOnlineをこれから始めようと思っている方は、是非ともあの奥深い世界を体験してください。連絡いただければ無料期間延長プログラムをご紹介します。
新コープ「Enneagram Rocks」を立ち上げ、絶賛メンバー募集してます!
EVEOnlineをこれから始めようと思っている方は、是非ともあの奥深い世界を体験してください。連絡いただければ無料期間延長プログラムをご紹介します。